MS-OfficeからのPDFを色の置換で処理すると事故る可能性有り †
- ページ: q
- 投稿者: CL
- 優先順位: 重要
- 状態: 未解決
- カテゴリー: Acrobat
- 投稿日: 2005-03-28 10:04:39 (月)
- バージョン: 7.0
メッセージ †
症状 †
Word 2003 等、Microsoft Office 製品から、Acrobat 7 の Word 用 Acrobat PDFMaker 7.0 を使って書き出した PDF を、Acrobat 7 の「色の置換」を実行すると、不正に処理されてしまう。
イメージ †








関連情報 †
このページは、下記の URL にて掲載したものを、アドビシステムズ株式会社に問い合わせをするために、本人が転載しました。
http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/2005/03/ms_officepdf.html
添付書類 †
文書2.doc--Microsoft Word 2003 のデータ
文書2.pdf--Word 2003 から書き出したPDF
文書2-after.pdf--Acrobat 7 で「色の置換」を実行した不正 PDF
- 今からアドビシステムズのサポートに電話します。 -- CL
- アドビシステムズさんのほうで現象を確認できましたとの連絡あり。Word 2003 でこの現象が起き、Word 2002 では起きないとのこと。開発の方には問題点報告を上げる。回避方法等、有る無しにかかわらず連絡をあさってに電話でいただけるということです。 -- CL
- アドビシステムズさんから電話をいただきました。アドビシステムズさんの方で、PDFの書き出し方を変えたり、「色の置換」の設定を変えたりいろいろ試してみたが、「色の置換」を実行した時点で、描画範囲の画像がマスクを無視して出てしまう問題は解決しなく、現時点で回避方法を案内できない。不具合報告として上げるということです。サポートデータベースへの反映はされるのかという問いに対しては、その点も含めて検討したいということです。一応、この件については終了になりました。 -- CL